北折一ブログ

2020年11月03日

ありゃ、気が付いたら。


りゃりゃりゃりゃ〜。忘れちょりました
なんかね、「秋になると思うことがあるはずだよなー」と、
毎年毎年思ってて、
それは「会社を辞めて一人になりました記念」の日だったのですが、
今年は、過ぎてから思い出しました。
11月1日は、7年前にぼくがNHKを辞めて、初めての日。
朝起きて、会社に行かなくていいのがこんなに気持ちがいいなんて!!
と実感した日だったのであります。
そして、8年目に突入した日、だったのです。
なのに、あ!もう3日じゃん!!でございました。

ま、いろいろあり過ぎの日々ですからね、今年は。
もちろん、「3月以降いきなり講演全滅で収入ほぼ全滅」事件もそーですが、
その後、北折、教科書に載る」事件、
「北折、オンラインで語る」事件、
さらにはごく最近、北折、テレビCMの監督を務める(もちろん民放)」事件、
なんてのもありまして。
地味なところでは、「長梅雨で、キュウリ全滅」事件、
なんてのもありますが、教科書に関しては、「載った」事件とは別に、
「北折、教科書を作る」事件、
なんてのもあったりして。
すごくないすか!?!?
 
やばいすね。
ブログもFacebookも、すっかり更新しないのがふつーになり過ぎて、
「北折やる気なくしてるんじゃないか」事件の様相を、
めっちゃ漂わせてますもんね。
全然なくしてません、やる気は。
あ、ブログやFBの更新のやる気以外は。

収入激減で元気をなくしてるんじゃないか、に関して言えば、
そりゃ元気モリモリとはほど遠いですが、
なぜか、少しも落ち込むことはなく、
いやいや、それがヤバイんだろーが!!な状態にもかかわらず、
「ふつーに元気」です。
こんなことになるなら、安定収入のあの会社を辞めるんじゃなかった。
…などとは、あいかわらず1秒たりとも思いませんねー、不思議に。
(ろくに働いてもいないのにあの会社で高給取りの人たちに、
若干のもやもやは感じますけどね。)

ま、そんなこんなで、「教科書に載る事件」「CMの監督する事件」に関しても、
今月中に書きますからね。
ちょいお待ちくださいませ!!!


いやー、それにしても、もう丸7年だったか―。
はや。



posted by kitaori at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188091603
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック